皆さん、一番難しいのが,
続けることですよね。
続けられさえすれば、必ず上達し、話せるようになる、わかっているけど
今日は忙しいから、疲れてるから明日にしよう
そのうち、聞かなくなり、、、、。
以前私もそうでした。英会話だけではなく、生活全般、飽きっぽくて中途半端。
そんな私が、毎日続けて三年目。
皆さんも、ラジオを聞くことを生活の中に組み込んで、ルーティンにしてしまえば出来ます。
続ける極意は、シンプル
- 1日の中で聴き始めるタイミングをきめる。
- 家事と家事の合間など、生活の隙間時間で聴く。
- ラジオを聴き始める前に何も考えない、無の気持ちで始める。
- 気が乗らない日も、聴き始めてしまえば15分で終わると、自分に言い聞かせる。
- その日の出来を気にしない、
- 上達は焦らない、ルーティンで聴けるようになってきたら、自然に自分でハードルを上げられます。
- テキストは出しっぱなしで、見えるところにいつもおく。
上記のコツを詳しく書いていきますね。
1日の中で聴き始めるタイミングをきめる
自分の生活の中で、隙間時間が必ずあるはず、15分。
仕事が一段落して座る瞬間や、家族が出勤した時、子供が勉強する時間
移動時間や、お風呂の時間。
何か毎日する行動に紐付けて、一緒に聞いてしまいましょう。
私は、午前中、朝からお弁当作り、朝食、片付け、洗濯掃除、犬の散歩と
一通り仕事をし、コーヒーで一服の瞬間、何も考えずラジオをオン。
時には、アイロンかけながらや、お化粧をしながら。
とにかく、午前中に座ったら聞き始めるようにしました。
聞いてから、スーパーに買い物。
時間的に先に買物に行ったら、帰ってきてかってきたものをしまったら、
座って休むついでにラジオをオン
毎日することに、紐付けするとルーティンになります。
とにかく、何も考えず、決めたタイミングで聞くをルーティンにしてください
時間がギリギリ15分しかなくても、あっ15分ある。という気持ちで
いや、極端な話、はじめは15分に足りなくても、聞くことが大切です。
じっくり聞く 繰り返して聞くは、ルーティンになったらチャレンジしたくなります
何も考えず、無、で聴き始める。
ここは大事です。
とにかく、色々今日はいいか、と思う要素って頭に浮かぶと思うんです。
疲れてるとか、面倒になっちゃたり、聞いてもわからないこと多いとか、
週に5回の放送なので、今日はいいかとか
続かないメンタルはいくらでも思いつくきます。
ルーティンになるまでは自分との戦いですよね。
私も
三年目に入った今でも、
やりたくないなぁとか、面倒だなぁと一瞬思うことがあります。
でも、すぐに頭から消して、そんな時こそ
ラジオをオン
もう、聴き始めてしまいます。
とにかく、嫌になりそう、挫折しそうになったら考えるのをやめてください。
自分を無、にしてラジオをオンです。
15分で終わります。
そんな日は続いた週が終わり、週末になると、
よく頑張ったと自分で嬉しくなります。
初めは、続けられただけですごいんですよ。
その日の出来を気にしない。
出来を気にせず、続ける為にはテキスト選びは大切です。
NHKの英語のテキストは、レベル分けがされています。
まずは、一度聞いてみてリスニングが半分くらい聞き取れるかな、あんまり聴き取れなかったけど、
テキストを見たら分かるかなくらいのレベルから始めましょう。
それが中学生の基礎英語レベル1でも
中学英語は本当に大事で、英文法のほとんどが詰まっています。
こんなところからで、一体何年かかる?と思うかもしれません
でも、絶対その方が後々上達が早いですし、文脈がきちんとした大人な英会話が出来るようになります。
私も中学生の基礎英語レベル1から始めましたが、達成感と、自信になりました。
話が逸れましたが、、、。
テキストが決まり聴き始めたら、その日の出来は気にしないでください。
出来を気にすると、ハードルが上がり、出来ないことを気にして挫折しやすくなります。
初めの目的は続ける事です。
続けてこそ上達があります。
聴き始めは、聞くだけで、いっぱいいっぱいだとおもいますが、
少し経つと、テキストのダイアログによって、今日は難しかったな。
なんだか聞き取れなかったという日が数日続くことがあります。
でも、やめてしまったらそこでおしまい。
続けていれば抜け出せます。
なので、その日の出来は忘れてください。
淡々と日々続ける。
一文でも言えただけでも凄いんですよ。
そのうち、声に出して数回言ってみるようになったり、
日本語訳を見て、英語を言ってみたり
工夫し、自分に負荷をかけられるようになります。
それが上達に繋がり、いいサイクルが生まれます。
そこまできたら、もうルーティンになってますよね。
上達のスタートラインにたてましたよ。